サングラス用レンズやメガネレンズには様々な機能をもったものがあります。
今回はその中でも人気の高い偏光レンズについてです。
偏光レンズはレンズとレンズの間に特殊な偏光素材を挟んだレンズです。
その偏光素材の作用によって、水面やガラスなどにおこる乱反射する光をカットして見やすくするレンズです。
特に釣りをする方にはおなじみのレンズで、海や川、湖などの水辺の強い日射しや乱反射を抑えとても見やすくなります。
そこで、偏光レンズのご使用でのご注意を!
ご存知の方も多いとは思いますが、デジタル式時計、携帯電話などの液晶画面(テレビやカーナビ)には偏光レンズと同様に偏光素材が内蔵されています。
その内蔵されている両方の偏光素材の角度によっては液晶画面が黒く見えなくなったり、通常よりも暗く見えにくくなることがあります。
偏光レンズのメガネやサングラスをかけ、携帯画面や液晶画面を見て首を斜めに傾けてみると画面が見えなくなってしまう角度があると思います。試してみてください。
車の運転時や携帯をご使用時など、とっさの状況で慌てないように覚えておいてください。
それは画面や機械の故障ではなく、偏光レンズが影響しているかもしれません。
そして偏光レンズは水辺や強い日射しのもとで活躍するレンズですが、水分や高温多湿が大敵です!
水中に落としてしまったり、水に濡れたままにしておくとレンズの変質や偏光素材の剥離の原因となります。
車のダッシュボード内の高温になる場所での保管や超音波洗浄もさけてください。
もし、水にぬれてしまったらすぐに乾いた軟らかい布で拭いてください。
偏光レンズはとてもデリケートなレンズです。あなたのお気に入りの偏光レンズメガネ&サングラスを長持ちさせるために大切に扱いってください。
ICRX NXT(度付き)のラインナップでは
ICRX Polar NXT B582/16(ブラウン/偏光)、S385/16(グレー/偏光)
ICRX Polar NXTV 392/35(グレー/偏光調光)
I.C.Sporti のラインナップでは
I.C.Sporti アンティグレア・ブラウン(ブラウン/偏光)、スーパーAGV(グレー/偏光調光)
是非、お試しください!!
